24 人のメンバー
説明
『Rhino for Fabrication, Grasshopper Essentials』 Group Page.
UTB01さんが投稿
3 月 15, 2015
こんばんは。
先日のopen fab nightの最後に相談されていた方の形状をkangarooで試してみました。
(すみません。お名前とか聞いてないのでわからないのですが)
kangarooとvolonoiを使用して湯飲みのような形状の周辺を膨らませるやり方を試しています。
持ってこられていたサンプルと同じ形の追求はやっていないのですが、やり方のひとつとして検討にいれてもらえれば幸いです。
https://youtu.be/WFkYtowF5Ag
動画上げときます
すばらしいです。
この方法以前試したことがあるのですが、エッジの部分にしわが寄ってしまいますよね。
この皺がネックになってうまく使えてないんですが、何とかなったりしたりするもんでしょうか?
しわがなくなると僕のやっていることにも応用できそうなのですが・・・
3 月 16, 2015
キャンセル
UTB01
https://youtu.be/WFkYtowF5Ag
動画上げときます
3 月 15, 2015
Inu
すばらしいです。
この方法以前試したことがあるのですが、エッジの部分にしわが寄ってしまいますよね。
この皺がネックになってうまく使えてないんですが、何とかなったりしたりするもんでしょうか?
しわがなくなると僕のやっていることにも応用できそうなのですが・・・
3 月 16, 2015